守口門真珠算協会

そろばんは、ここが凄い!

そろばん式暗算とは頭の中にそろばんの珠を浮かべて、その珠を動かして計算します。
少しの訓練で2桁から3桁の計算が誰にでも
簡単にできるようになります
すなわち、これが「右脳を鍛える」ことになります。
そろばん学習の効果として、
計算力はもちろんのこと、暗算力・集中力・忍耐力などを養います。

新入生募集お近くのそろばん教室へ

2022abacuscup
各教室にて実施
3月18日(土)

下級検定試験
4月9日(日)
上級検定試験
6月25日(日)

はじき初め
1月3日
大阪天満宮


 守口門真珠算協会の取り組み

 当協会は昭和38年4月より地域の珠算教育に関与し、平成26年4月には創立50周年を迎えました。名称こそ守口門真珠算協会ではありますが、守口市、門真市はもとより、大東市、枚方市、寝屋川市、そして大阪市内からは東淀川区、東成区、旭区の珠算教育に携わる先生方が志を一つにして地域のお子様たちの計算能力の向上に日々努めております。 
 「あんざん力」を身に付けて次世代を担うお子様たちが、将来の社会に少しでも役立ち大きく羽ばたいていけるよう、私たち協会員一同しっかりと取り組んでいく所存です。どうぞよろしくお願いいたします。 

 一般社団法人 日本珠算連盟  

守口門真珠算協会 会長 金本 宏

Youtube のコンテンツは現在の Cookie 設定では表示されません。"コンテンツを見る"を選択し、Youtube の Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は Youtube のプライバシーポリシーをご確認ください。Cookie の利用は、Cookie 設定からいつでも変更できます.

コンテンツを見る

守口門真珠算協会